*2004年度 「ご本人向けワークショップ」 11月28日(日)やります!
*「アメリカにみる知的障害児者権利獲得への道のり〜弁護士トーマス・K・ギルホール氏 講演記録より〜」という小冊子を出しました。アメリカの知的障害児者が親御さんや弁護士さんらの支援を受けながら施設を出て地域での生活を実現してゆく過程がよくわかり、とてもはげまされます。一冊300円です。お申し込み、お問い合わせはPAK事務局まで。
*ほかにも「虐待に立ち向かうための元気の出るワークショップ〜たいせつなご家族とともに〜家族向けマニュアル」(500円)もあります。
元気が出るワークショップとは?
ごほんにん(知的障害ーちてきしょうがいーのあるかた)むけワークショップは、みなさんが世界(せかい)にたったひとりしかいないたいせつなひとであることに気づき、みなさんをきずつけたり、いじめたり、いやなおもいにさせたりするひとや、できごとに、じぶんでたちむかっていく力(ちから)とほうほうを、まなぶためのものです。
また、たちむかっていくためには、あんしんしてなんでもはなすことができるともだちがたいせつです。そんなともだちと、であうためのものでもあります。また、ワークショップの企画、インストラクターもしょうがいのあるみなさんがちゅうしんになっておこないます。
みなさんのさんかを、こころからおまちしております。
このワークショップはイリノイ州立大学シカゴ校で、障害のある多くの人たちや障害のある人たちに関係する仕事をしているたくさんの人たちの協力によって作られたプログラムを基礎としています。その目的は、障害のある人たち、その家族、および支援者を力づけること、、権利侵害に関する知識、立ち向かうための技術、支援機関を提供し、自ら立ち向かっていく力を応援するものです。
P&A研究会カナガワ(通称PAKパック)とは?
PAKは米イリノイ州などの権利擁護機関(P&A)や研究者たちと連携し、日本でも元気で、明るく、広い視野で障害のある方の権利擁護(権利主張)をめぐる研修会や啓発活動、または「セルフアドボカシープログラム」「当事者や家族を対象とした権利擁護トレーニングプログラム」
「支援者、後見人トレーニングプログラム」によるワークショップを行っています。また、虐待などの権利侵害でお悩みの方ご相談ください。有効とおもわれる資源のご紹介などいたします。ご一緒に考えていきましょう。スタッフは障害のある当事者、親御さん、福祉施設関係者、教員、学生、弁護士らによって構成されています。
*詳しくは以下のものをご参考になさってください。
・市川和彦「続・施設内虐待」誠信書房、2002.
・PAK「虐待に立ち向かうための元気が出るワークショップ〜あなたはたいせつなひと〜支援者向けマニュアル」P&A研究会カナガワ、2003.
目次
1、ワークショップをはじめるにあたって
2、プログラム〜ワークショップの実際〜
「全体のながれ」
「わかちあい」
「こころみ」(当事者参加のドラマ・ロールプレイ)
「わかちあい」
2006年度ワークショップの予定
10月29日(日):「当事者による本人向けワークショップ」9時30分〜16時、上大岡「ウィリング横浜」
プログラム(予定)
1,9:30〜10:00 うけつけ
2,10:00〜10:15 きょうのせつめい
3,10:15〜12:00 まなび・わかちあい「こころとことばの虐待(ぎゃくたい)」
4,12:00〜13:00 昼食(ちゅうしょく)
5,13:00〜13:30 リクリエーション
6、13:30〜15:00 ロールプレイ
6,15:00〜15:30 おちゃのじかん
7,15:30〜15:50 わかちあい
8,15:50〜16:00 アンケート しゅうりょう
PAK、ワークショップなどに関するお問い合わせ、お申し込みは・・・
PAK事務局tel・fax045−845−5240
teruteru_bouzu@bg.wakwak.com
または 0467−88−6725 市川
または 当ホームページからメールにて
ワークショップ報告
2006年度のワークショップのテーマは「こころとことばの虐待」でした。
今回はじめてさんかしてくれたなかまが三人いらっしゃいました。けんがくのかたも 三人いらっしゃいました。
インストラクターの小山さんのアイディアで今回は3グループにわけ「職場」「せいかつの場」「病院や市役所、お店など」場面ごとに、みんなでわかちあいをし、そのなかででてきたエピソードでそっきょうでロールプレイをしました。
そのなかで、「作業所はあまい。世の中はきびしい。クビになるのは困るからいやがらせをされてもだまっている」
「あばれたりしたとき、どんな理由があっても体でおさえつけられるのは虐待ではないのか」
「こんどは施設の職員もさんかしてもらって はなしあおう」などのそっちょくな意見がでました。
それからロールプレイで”良い社長さん”をえんじてくださったAさん、ご自分は10数年つとめた会社でいやがらせをされて、リストラされたかたでしたが、ロールプレイでは職場でいじめられている0さんをかばって「0さんは朝一番で来ていっしょうけんめいがんばってくれているので有休とらせてあげましょう。そのことで0さんをいじめないようにしましょう」と工場長におはなししてくれました(Aさんのアドリブです)。こんな社長さんがふえたら世の中ずいぶんかわるんだろいうなあとかんげきしました。
ロールプレイは回をかさねるごとにパワーアップしています。きがついたら 支援スタッフの出番がほとんどなくなっていてたのもしいなあとおもいました。(市川)